新型ランドクルーザー200系の内装レビュー【グレード別の違い編】オーナメントが肝やで!

今回は新型ランドクルーザー200系の内装をグレード別に見ていこうと思います。果たしてどんな違いがあるのでしょうか。
購入するときのグレードを決めるうえで内装はかなり大切になってきますので、しっかりチェックしていきましょう!
グレード別のステアリングと2列目、3列目機能
まずは、グレード別のステアリングデザインとその機能、そして2列目シート・3列目シートの機能性の違いをグレードごとに見ていきますよ!
ここで注目する点は、
- ステアリングヒーター搭載か
- 2列目シートタンブル&スライド機構か
- 3列目シートの格納方法
この3つになります。それでは早速見ていきましょう!
ZX
まずは、最上位グレードのZX。
ステアリングデザインは木目調で本革巻き。はい、べらぼうにカッコいい。そしてステアリングヒーター搭載です。寒い地方にお住まいの方は真冬の運転も安心です。
インサイドドアハンドルイルミネーションがフロントとリアについているのは今回紹介するグレードの中でZXだけになりますね。
そして2列目の後部座席のタンブル&スライド機構はしっかり付いていて、3列目シートの格納は跳ね上げ式でなんとセミパワー機能搭載。
さすが最上位グレードのZX様です。
関連記事 新型ランドクルーザー200系の見積もりやってみた|乗り出し価格799万円をもっと安くお得に!おすすめのオプション、パーツ、アクセサリーはこれ!
AX“Gセレクション”
続きましてAX“Gセレクション”↓
こちらもステアリングデザインはZXと同じで木目調で本革巻き、そしてステアリングヒーター搭載です。
2列目の後部座席のタンブル&スライド機構は付いてまして、3列目シートの格納は跳ね上げ式でマニュアルになります。(つまり手動ってことね)
AX“Gセレクション”でもステアリングヒーター搭載はうれしい限りですね!
関連記事 新型ランドクルーザー200系の新古車(未使用車)・中古車を狙え!799万円の乗り出しが夢の500万円台もあり得る!
AX
続きましてAX↓
ステアリングデザインは木目調がなくなりますが、本革巻き。本革巻きなだけで充分高級感は感じられます。
AXにも2列目の後部座席のタンブル&スライド機構は付いてます。3列目シートの格納は跳ね上げ式でマニュアルになります。(AX“Gセレクション”と同じですね)
関連記事 トヨタランドクルーザーの下取り相場価格ってどんなもん?
GX
最後にGXです。一番お手頃なグレードになります。
ステアリングデザインは木目調なしのウレタン製。シンプルでデザインもランクルのステアリングはかっこいいですが、やっぱり上位グレードと比べと若干寂しく感じられます(笑)
そしてGXにもしっかり2列目の後部座席のタンブル&スライド機構はついております。3列目シートに関してはGXは5人乗りなので、そもそも3列目シートはありません。
グレード別の【その他】機能
その他の内装部分として、スライド電動ムーンルーフ。
シートベンチレーション(送風タイプ)
これらの2つの装備はZXのみの内装装備となります。
そしてパワーシート(フロントシート)+シートヒーター(フロントシート&セカンドシート左右席)
こちらはZXとAX“Gセレクション”のみに搭載されている機能となります。このあたりの装備の充実具合を加味しておすすめグレードを決めていきたいところです。
関連記事 トヨタ新型ランドクルーザー200のおすすめグレードはZXで決まり!タイヤサイズと高級感が決め手です。
グレード別のシート表皮、内装色
そして内装といえばシート表皮や色が大事。全体の雰囲気を作り出すのはこの部分です。
上の表を見るとやっぱりZXとAX“Gセレクション”がシートも本革で充実しているな~という感じですが、CARVEL的に注目すべき点は、実はオーナメント部分です。
このようにオーナメント部分でダークブラウンやライトブラウンを選べると全体の雰囲気が一気にラグジュアリーになります。
このオーナメント色が選べないのがGXなんですね~。こんな感じになります↓
うん。ちょっと寂しいですよね。。
このように内装色の組み合わせを考える時も意外とオーナメント色一つで雰囲気が変わったりするので要チェックです!
関連記事 新型ランドクルーザー200の値引き交渉3つ裏技!?【完全保存版チェックシート】で簡単対策!
まとめ おすすめの内装はZXかAX”Gセレクション”
以上、新型ランドクルーザー200系の内装をグレード別に見てきました!
- シートヒーター+パワーシート(フロントシート)
- 本革シート+オーナメント
このあたりを求めるのならZXとAX“Gセレクション”を選ぶことがマストになるということがわかりました。
エクステリアと違って内装は色の組み合わせ等全部を実際に見ることは不可能ですから、じっくりと考えていきたいところです。参考までに。
それでは今回はこのへんで。ビバSUV!
新型ランドクルーザー 記事一覧
- ランドクルーザー200の値引き交渉3つ裏技!?【完全保存版チェックシート】で簡単対策!
- ランドクルーザー200系の口コミ・評価・評判まとめ!結局乗り心地はどう?【辛口意見有り】
- トヨタ新型ランドクルーザー200のおすすめグレードはZXで決まり!タイヤサイズと高級感が決め手です。
- 新型ランドクルーザー200系の見積もりやってみた|乗り出し価格799万円をもっと安くお得に!
- 新型ランドクルーザー200系の新古車(未使用車)・中古車を狙え!799万円の乗り出しが夢の500万円台もあり得る!
- 新型ランドクルーザー200系のサイズ・価格・馬力をライバル車と比較しよう★
- 新型ランドクルーザー200系のエクステリアレビュー!グレード別の違いは?ZXのアルミホイールかっこいい…
- 新型ランドクルーザー200系の内装を画像でレビュー!色はブラウンがお洒落!?カスタムは純正にしましょ
- 新型ランドクルーザー200系の内装レビュー!【後部座席編】思ったより狭い?モニターとの近さはスライド機構でクリア
- 新型ランドクルーザー200系の内装レビュー【グレード別の違い編】オーナメントが肝やで!
- 新型ランドクルーザー200系の燃費(実燃費)は悪い?他のライバル車と比べてわかったこと。
- 新型ランドクルーザー300系最新情報!スクープ画像!ディ―ゼルエンジン有り?発売予定は!
- トヨタランドクルーザーの下取り相場価格ってどんなもん?
- ランドクルーザー200系のディーゼル右ハンドルを購入することは”あり”なのか考えてみる。
- トヨタ新型ランドクルーザー200とプラド150の違いで注目すべき3つのポイント
- 新型ランクル70を納車した人は自慢したくなる!?試乗レポートを見るとき注意するべき3つのポイント。
- 復刻版の新型ランドクルーザー70の実際の燃費ってどうなの?
- ランドクルーザー70が復刻!価格やディーゼル車の有り無し、以前のランクル70との違いをまとめてみました。
- どれが一番好き?歴代のランドクルーザー40、55、60、70、80、100そして200。比較して歴史を振り返りながら語り合おう。
画像出典TOYOTA公式HP