今回は新型RAV4の価格をグレード一覧でまとめつつ、ライバル車の価格とも比較していきたいと思います!
他のライバルSUVの価格と比べたときRAV4の立ち位置はどうなるのか!?
早速みていきましょう!
この記事のポイント
- ガソリンモデルの価格帯は¥2,608,200~¥3,137,400
- ハイブリッドモデルの価格帯は¥3,202,200~¥3,817,800
- ライバル車と比べると新型RAV4はエントリーモデルの価格が高め
- 4WDのラインナップがメインなので対等に比較すれば割安に感じるか
あわせて読みたい↓↓クリック↓↓
目次
新型RAV4 価格表
まずは新型RAV4の価格をグレード別にご覧ください↓
ガソリンモデル
- X ¥2,608,200~
- G ¥3,202,200
- G”Zパッケージ” ¥3,348,000
- Adventure ¥3,137,400
ガソリンモデルの価格帯は¥2,608,200~¥3,137,400になっています。
ハイブリッドモデル
- ハイブリッドX ¥3,202,200~
- ハイブリッドG ¥3,817,800~
ハイブリッドモデルの価格帯は¥3,202,200~¥3,817,800になっています。
ちなみに2WDの設定は、ガソリンモデルだとX、ハイブリッドだとハイブリッドXのみとなっていて、他はすべて4WDの設定のみとなります。
さすが本格派~
ライバル車の価格と比較してみる
それではここからライバル車といえるような国産ミドルサイズSUVの価格と比べていきたいと思います!
今回比べるのは、
- ハリアー
- フォレスター
- エクストレイル
- CX-5
- CR-V
上記5車種です!
↓サイズ比較の記事はこちら↓
ハリアーの価格と比較
それではまずは同門のトヨタ、新型ハリアーの価格から。
ガソリン車|2.0L
- ELEGANCE|2,949,480円〜
- ELEGANCE “GR SPORT” 3,398,760円〜
- PREMIUM|3,249,720円〜
- PROGRESS|3,780,000円〜
ハイブリッド|2.5L
- ELEGANCE|3,774,600円〜
- PREMIUM|4,074,840円〜
- PROGRESS|4,604,040円〜
ターボ|ガソリン|2.0L
- ELEGANCE|3,380,400円〜
- ELEGANCE “GR SPORT” 3,996,000円〜
- PREMIUM|3,519,720円〜
- PROGRESS|4,050,000円〜
- ガソリン車の価格帯は¥2,949,480〜¥3,780,000
- ハイブリッドは¥3,774,600〜¥4,604,040
- ターボが¥3,380,400円〜¥4,050,000
となっていますね。
価格比較 | ハリアー | RAV4 |
ガソリン | ¥2,949,480~¥3,780,000 | ¥2,608,200~¥3,137,400 |
ハイブリッド | ¥3,774,600〜¥4,604,040 | ¥3,202,200~¥3,817,800 |
ターボ | ¥3,380,400円〜¥4,050,000 |
RAV4はハリアーと比べると一つ下の価格帯であることがはっきりとわかりますね!
購入しやすい価格帯・・・これは人気出そうだぞRAV4!
フォレスターの価格と比較してみる
続きましては、スバルのフォレスターの価格と比較してみます↓
- Touring 2,808,000円
- Premium 3,024,000円
- X-BREAK 2,916,000円
- Advance 3,099,600円 ※「e-BOXER」搭載モデル
新型フォレスターの価格帯は2,808,000円~3,099,600円となっています。
価格比較 | フォレスター | RAV4 |
ガソリン | ¥2,808,000~¥2,916,000 | ¥2,608,200~¥3,137,400 |
ハイブリッド | ¥3,099,600 | ¥3,202,200~¥3,817,800 |
フォレスターの「e-BOXER」を一応ハイブリッドモデルのところに記載しましたが、このあたりは燃費性能とも比較して価格帯を見なければいけませんね。ただエントリーモデルではRAV4のほうが購入しやすい価格になっていることがわかりました!
エクストレイルの価格と比較してみる
続きましてはエクストレイルの価格と比較↓
エクストレイルはグレードの種類がとっても多い(すべてに2WDと4WDの設定もある)ので割愛しますが、
- ガソリンモデルの価格帯が、¥2,231,280~¥3,481,920
- ハイブリッドモデルの価格帯が、¥2,623,320~¥3,804,840
となっています。
価格比較 | エクストレイル | RAV4 |
ガソリン | ¥2,231,280~¥3,481,920 | ¥2,608,200~¥3,137,400 |
ハイブリッド | ¥2,623,320~¥3,804,840 | ¥3,202,200~¥3,817,800 |
グレードの種類がエクストレイルは半端じゃない数あるけど、ガソリンもハイブリッドもエクストレイルはRAV4よりも安めの設定(エントリーモデルが安い)ということがわかったね!
CX-5の価格と比較してみる
続きましてはCX-5の価格帯と比較です↓
2.0L/2.5L/ガソリン車
- 20S|2,570,400円~
- 20S PROACTIVE|2,802,600円~
- 25S 2,797,200円~※4WD
- 25S PROACTIVE 3,029,400円~※4WD
- 25S LPackage|3,018,600円~
- 25T L Package|3,326,400円~
- 25T Exclusive Mode|3,650,400円~
2.2Lディーゼルターボ車
- XD 2,808,000円~
- XD PROACTIVE 3,115,800円~
- XD LPacakge 3,331,800円~
- XD Exclusive Mode|3,655,800円~
価格比較 | CX-5 | RAV4 |
ガソリン | ¥2,570,400~¥3,877,200 | ¥2,608,200~¥3,137,400 |
ディーゼル(ハイブリッド) | ¥2,808,000~¥3,882,600 | ¥3,202,200~¥3,817,800 |
CX-5はディーゼルエンジンがグレードによっては200万円台から手が伸ばせるのに対して、新型RAV4はハイブリッドの一番安いモデルでも320万円から。
これは全体感としてもRAV4は割高に感じてしまうかもしれませんね~
CR-Vの価格と比較してみる
それでは最後にホンダ新型CR-Vの価格帯と比較してみます。ここがライバル車としては本命になるのかな~↓
ガソリンモデル
- EX ¥3,230,280~
- EX マスターピース ¥3,591,000~
価格帯は¥3,230,280~¥4,030,560になります。4WDはそこそこ高い!
ハイブリッドモデル
- ハイブリッドEX ¥3,784,320~
- ハイブリッドEX マスターピース ¥4,145,040~
価格帯は¥3,784,320~¥4,361,040になります。
価格比較 | CR-V | RAV4 |
ガソリン | ¥3,230,280~¥3,591,000 | ¥2,608,200~¥3,137,400 |
ハイブリッド | ¥3,784,320~¥4,361,040 | ¥3,202,200~¥3,817,800 |
ガチンコライバル対決(価格編)ではお買い求めやすさの点で新型RAV4に軍配か!
CR-Vの4WDと比較すればガソリンもハイブリッドもかなりRAV4が割安に感じられます。
というより、他のモデルと違って新型RAV4はほとんどのグレードが4WDの価格なので、その視点から見れば割安な価格設定ともとれるかもしれませんね!
まとめ 4WDのSUVと見ればRAV4は割安ともいえる?
以上、新型RAV4の価格をグレード別にチェックしながら他のライバル車の価格帯とも比較してみました!
まとめておくと、
- 新型RAV4のガソリンモデルの価格帯が¥2,608,200~¥3,137,400
- 新型RAV4のハイブリッドモデルの価格帯が¥3,202,200~¥3,817,800
- ライバル車と比べると新型RAV4はエントリーモデルの価格が高め
- 4WDのラインナップがメインなので対等に比較すれば割安に感じるか
といったところでした!
まぁ実際に200万円台のモデルだとガソリンタイプのXのみということになりますから、安いSUVではありませんが、4WDの本格派という点を加味して考えれば価格帯の捉え方もまた変わってきますよね~
見た目かっこいいし(笑)
あとはトヨタさんですから積極的に値引きもしてくれそうな気配・・ww
期待しちゃいます!
ビバSUV
あわせて読みたい↓↓クリック↓↓
画像出典TOYOTA公式HP