今回は新型フォレスターの発売日・納期について見ていきましょう!
[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]予約も好調って聞くよ~!!納期もけっこうかかるのかな!?[/chat]
発売日も決定して、予約数も4000台を超える人気っぷり!!新型フォレスターのフルモデルチェンジは大注目でしょう!!
新型フォレスターの予約状況で注目なのは、Advance【e-BOXER】が40%を占める点。ハイブリッドとう点はもちろんのこと、内装装備や安全性能ドライバーモニタリングシステム、価格差を考えれば人気の理由も納得です。
では新型フォレスターの発売日・納期について見ていきましょう!オーナーさんの口コミとディーラーさんへ実際に確認してみました!!
目次
新型フォレスターガソリンモデルは7月19日発売日
新型フォレスターガソリンモデルの発売日は・・
- 発売日|7月19日に決定!!
[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]待ちに待ったフルモデルチェンジ!!遂に発売日決まったね~!![/chat]
グレードで言うと・・・
- Touring 2,808,000円
- Premium 3,024,000円
- X-BREAK 2,916,000円
から発売日されていきます。Advance【e-BOXER】は遅れて発売されることが決定しました!!
新型フォレスター【e-BOXER】ハイブリッドの発売日は9月14日に決定!
続いて新型フォレスター【e-BOXER】ハイブリッドの発売日は・・
- 発売日|9月14日に決定!!
[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]ハイブリッドの発売日は少し遅れて登場なんだね!![/chat]
ですね~!!楽しみすぎるでしょうよ~~!!次に気になる納期を予約したオーナーさんの口コミを見ていきましょう!
納期・納車はハイブリッドで2ヶ月待ち
まずは新型フォレスターのガソリンモデルの納期・納車は・・・
NAのPremiumを選びました。7月末か8月頭には納車の予定なんで楽しみです。
オーナーさん口コミと販売店への確認で・・・
- 1ヶ月~1ヶ月半待ち
スムースな納期となっているみたいですね。ただし・・予約数がこれ以上多くなればどんどん納期は遅くなるとディーラーさんが言ってました!!
[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]購入を検討してるいるなら・・・早めに決めたほうが良いってことか!![/chat]
次に新型フォレスターAdvance【e-BOXER】の納期・納車時期を見ると・・・
納車は10月末頃になるとDに言われました
納車は10月上旬です。楽しみですね。
オーナーさん口コミと販売店への確認で・・・
- 2ヶ月から3ヶ月待ち
とのこと。早期に予約された方は、10月中に納車が可能みたいですね。ディーラーさんに確認したところ、11月頭までには納車できる予定みたいです。※6月21日時点。
[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]e-BOXER人気あるみたいだね!![/chat]
e-BOXERが予約状況の40%を占める!!
新型フォレスターの予約の40%を占めたのが・・・
- Advance 3,099,600円 ※「e-BOXER」搭載モデル
となっています。ドライバーモニターシステムや本革シートブラウンを選べるなど、お買い得すらあるグレードですね。
もちろん注目なのは【e-BOXER】ハイブリッドシステムでしょう。低燃費を最優先するハイブリッドシステムではない【e-BOXER】の魅力を見ていきましょう!
[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]知れば知るほど・・・Advance【e-BOXER】が欲しくなるよ。。[/chat]
Advance「e-BOXER」って何!?
走りの愉しさと運転のしやすさを誰もが実感できる、水平対向エンジンと電動技術を組み合わせた新開発のパワーユニット「e-BOXER」。効率を高めた2.0L 直噴エンジンを筆頭に、コンパクトで高性能なモーターとバッテリーをシンメトリカルAWDレイアウトに統合。優れた重量バランスと低重心を実現しました。
- 最高出力[ネット][107kW(145PS)/6000rpm]
- 最大トルク[ネット][188N・m(19.2kgf・m)/4000rpm]
- 最高出力[モーター][10kW(13.6PS)]
- 最大トルク[モーター][65N・m(6.6kgf・m)]
[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]マイルドハイブリッドのようなイメージかな!?[/chat]
ですね。マイルドハイブリッドよりは、ハイブリッドに近いかもしれませんね。
- エンジン効率が悪い低速回転域では、モーターだけで走行。志塚でクリーンな走りを提供してくれます
シーンに応じた専用制御エンジン駆動をベースに、エンジンとモーターを最適に制御。街中から高速道路まで、さまざまなシーンでリニアで軽快な加速を提供します。制御の状況はマルチファンクションディスプレイで分かりやすく表示します。
通常はエンジンをモーターがアシストしていくれます。高速走行時はエンジンのみで駆動します。まとめると・・
- 走行シーンによって、自動的にモードを選んでくれる
- 低燃費を求めるというより、走行性能&乗り心地をUPする役割
[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]そういうことね!低燃費を最優先するハイブリッドではないんだね。[/chat]
カタログ燃費は・・
- JC08モード|18.6km/L
と悪いわけではありませんが、低燃費を求めると・・期待はずれになるでしょうね。そもそも低燃費を最優先するクルマじゃないのであしからず。。。
インテリアや内装装備も充実
Advanceだけ選べる本革シート【ブラウン】は・・・かっこよすぎるぜ!!!!!!
[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]e-BOXER以外のポイントでも、Advanceが魅力的なんだよね。。[/chat]
関連記事
ドライバーモニタリングシステムはアドバンスのみ
ドライバーがクルマに乗り込むと、インパネセンターバイザーに内蔵されたカメラがドライバーの顔を認識。安全運転を支援するだけでなく、おもてなしも提供する先進機能です。
[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]えっ!?どういこと!??[/chat]
まずはこの説明から見てください【おもてなし機能】↓↓
ドライバーが乗車すると、あらかじめ設定しておいたシートポジションやドアミラー角度を自動的に再現。加えて、前回イグニッションOFFした際のマルチファンクションディスプレイ表示や、メーターディスプレイ表示、エアコン設定を再現するほか、登録したドライバーごとの平均燃費も表示します。登録は最大5人まで行うことが可能。一人一人に合わせたおもてなしも提供します。
顔認識システムで自分にあったドライビングポジションやドアミラーの角度まで調整してくれる【先進技術】です。まさにおもてなし機能って名前にピッタリでしょう!!
そしてドライバーモニタリングシステムは安全性能としても機能します↓↓
走行中、一定時間以上目を閉じていたり、顔の向きを前方から大きく外したりするなど、ドライバーに眠気や不注意があるとシステムが判断した場合、警報音や警告表示で注意を喚起。クルマがドライバーを常に見守り、安全運転をサポートします。
半端ねえ~~~!!この言葉でいいでしょう笑。アドバンスのみ標準装備となっているので、おすすめグレードを選ぶ上でも重要なポイントになりますね。
まとめ 価格差を考えてもAdvanceは魅力
新型フォレスターの納期・納車時期を見ていきました。まとめると・・
- 【e-BOXER】ハイブリッド|発売日|9月14日に決定!!
- ガソリンモデル|発売日|7月19日に決定!!
- 【e-BOXER】|納期|2ヶ月から3ヶ月待ち
- ガソリンモデル|納期|1ヶ月~1ヶ月半待ち
となっていましたね。そして・・新型フォレスターの予約状況は・・・Advance【e-BOXER】が40%を占めるという情報も!!
新型フォレスターの価格をグレード別にまとめると・・
- Touring 2,808,000円
- Premium 3,024,000円
- X-BREAK 2,916,000円
- Advance 3,099,600円 ※「e-BOXER」搭載モデル
エントリーグレードのツーリングとの価格差は・・30万円程。。数字だけ見れば割高に感じますが、実は・・お買い得感すらも感じるのです。
- 【e-BOXER】ハイブリッドという点
- 内装装備の充実
- 走行性能の優秀さ
- ドライバーモニタリングシステム
などなどAdvance【e-BOXER】は価格差以上に魅力を備えているのですね。予約状況にも納得です。
もちろんユーザーニーズによってアウトドア派なら【X-BREAK】や高級志向派なら【PREMIUM】を選ぶのもアリですね。
これから試乗車も出てくるので、是非実際に足を運んで新型フォレスターを体感してくださいね!!
ビバSUV!!
画像テキスト引用SUBARU公式HP
2 件のコメント
間違ってもこんなカタチでは出ないよ。
そうですね。
かなり現行型に近いでしょうね(笑
完全な新車種なら冒険できますけどね。