新型レクサスRXの内装レビュー【グレードによる違い編】vesionLとFスポーツの違いを見ていきましょう!

4 min 2 views
レクサスRX内装色
ちゃま助

ちゃま助

【カーコンテンツライター】数多くの車情報サイトやメディアで記事を書いています。モットーは【車が大好き】なこと。世界中の車を愛し、世界中の新車情報をお届けしたいという思い出執筆しています。どんな車にもメーカーさんの愛が注がれています。車種が持つ魅力をお届けしいきますね。あなたの素敵な愛車が見つかりますように!!!

FOLLOW

スポンサーリンク

今回は新型レクサスRXのグレードによる内装の違いを見ていきましょう!

[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]けっこうグレードによる内装の違いは多いのかな!?[/chat]

ポイントになるのは、versionLとFスポーツの違いですね。

では、新型レクサスRXのグレードによる内装の違いを見ていきましょう!

グレードによる色&質感の違い

新型レクサスRXの画像

まずは新型レクサスRXのグレードのおさらいから!

  • ベースグレード
  • versionL
  • Fスポーツ

RX300(ガソリン)とRX450h(ハイブリッド)どちらも3種類のグレード展開となっています。

では、グレードによる内装の違いを見ていきましょう!

関連記事新型レクサスRXの馬力・大きさってどのくらい?価格とサイズをライバル車と比較していきましょう!

RX300(ガソリン)とRX450h(ハイブリッドの内装の違いは?

新型レクサスRXの画像

RX300(ガソリン)とRX450h(ハイブリッド)で、

  • 内装の大きな違いは無い

※EVドライブモードスイッチ類はハイブリッド車のみです。。

デザインに関しては、RX300(ガソリン)とRX450h(ハイブリッド)に大きな違いはありませんね。

関連記事新型レクサスRXの外装・見た目のグレードによる違いは?Fスポーツ対verionLのデザインはどうよ

スポンサーリンク

グレードによるシート素材&内装色の違い

グレードによるシート素材の違いをまとめると・・

  • “version L”|セミアニリン本革
  • “F SPORT”|“F SPORT”専用本革
  • RX450hRX300(ベースグレード)|本革orファブリック

では、シートカラーを画像で見ていきましょう!

ノーブルブラウン

新型レクサス内装画像
“version L”

リッチクリーム

新型レクサス内装画像
“version L”

[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]ノーブルブラウンとリッチクリームは“version L”専用ってことね![/chat]

新型レクサス内装画像
“version L” RX450hRX300

アイボリー

新型レクサス内装画像
“version L” RX450hRX300
新型レクサス内装画像
“version L” RX450hRX300

[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]トパーズブラウンに惚れちゃいそうだな。。。。。[/chat]

次に、“F SPORT” 専用シートカラーを見ていきましょう!

関連記事新型レクサスRXの内装を画像でレビュー。上質過ぎるぜ!トパーズブラウンとダークローズ(赤)&白が強烈な高級感!

“F SPORT” 専用シートカラー

“F SPORT” 専用ダークローズ

新型レクサス内装Fスポーツ専用画像

“F SPORT” 専用ホワイト

新型レクサス内装Fスポーツ専用画像

“F SPORT” 専用ブラック

新型レクサス内装Fスポーツ専用画像

[chat face=”hukunosuke.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]ダークローズが強烈だねーーホワイトもFスポーツらしさがあってかっこいいじゃないか!![/chat]

Fスポーツ専用のダークローズ(赤)&ホワイト(白)は、レクサスRXらしいカラーですね!ダークローズに挑戦するのもありかも!!

スポンサーリンク

関連記事新型レクサスRX450hL・7人乗りモデルの後部座席・3列シートの乗り心地はどうよ!内装を画像で見てみようよ

運転席&助手席シートヒーターはversionLとFスポーツに

レクサスRXコックピット画像

シートヒーターは運転席・助手席と後部座席で、グレードによる違いがあります。

  • 運転席・助手席|versionL Fスポーツ
  • 後部座席|versionL

メーカーオプションでいづれのグレードも装備は可能ですが、両方標準装備はversionLだけ。

関連記事新型レクサスRXのおすすめグレードの決定版!ガソリン車の出来が良すぎるため求めるニーズ・満足感がテーマになってくる。。

運転席/助手席/後部座席パワーシートの有無

新型レクサス内装画像

運転席・助手席パワーシートは2種類あり、これもグレードによる違いがありますね。

  • 10way調整式|versionL
  • 8way調整式|Fスポーツ ベースグレード

後部座席パワーシートはversionLのみ標準装備。

  • 後部座席電動リクライニング|versionL

ベースグレード&Fスポーツはメーカーオプションで選択可能。

ステアリング&シフトノブの違いは、ヒーター&素材

レクサスRX画像

ステアリングはグレードによって素材とステアリングヒーターの有無が変わります。

  • ステアリングヒーター|versionL Fスポーツ

ベースグレードはメーカーオプションで選択可能。

ステアリング&シフトノブの素材とデザインは画像を使ってみていきましょう!

ベースグレードのステアリング&シフトノブ↓

レクサスRX内装

versionLのステアリング&シフトノブ↓

レクサスRX内装

Fスポーツのステアリング&シフトノブ↓

レクサスRXFスポーツ内装 レクサスRXFスポーツ内装

vesionLでは、本木目とバンプーから選択可能になっています!

関連記事新型レクサスRXの外装・見た目のグレードによる違いは?Fスポーツ対verionLのデザインはどうよ

Fスポーツ専用内装装備もあるよ

Fスポーツ専用の装備として

メーター

レクサスRXFスポーツ内装

アルミ製ペダル&フットレスト

レクサスRXFスポーツ内装

オーナーメントパネル

レクサスRXFスポーツ内装

スカッフプレート

レクサスRXFスポーツ内装

エクステリアデザインの違いと同様に、Fスポーツ専用が多数用意されていますね!

関連記事新型レクサスRXの乗り出し価格はいくら!?ハイブリッド&ガソリン車でお見積りをやってみた。おすすめオプションはコレ!

スポンサーリンク

まとめ シートの質と色は大きな違い

新型レクサスRX画像

グレードによる内装の違いで、やはりいちばん大きなポイントはシートの質と色でしょう!

ベースグレード以外は、本革シートを標準装備。。レクサスRXならば、本革シートの内装でキメたいのは僕だけではないはず。。

僕が大好きなシート色は・・・トパーズブラウン!!

これは息を呑む程かっこ良すぎる。

Fスポーツで選択可能な、ダークローズ何かもたまらないユーザーさんも多いのでは?

試乗の際には、シートの質感をしっかりと感じてもらえたら良いなと思っています!!

ビバSUV!!

スポンサーリンク

関連記事

画像出典引用レクサス公式HP

スポンサーリンク
最新モデルチェンジ情報!

モデルチェンジ最新情報

ちゃま助

ちゃま助

【カーコンテンツライター】数多くの車情報サイトやメディアで記事を書いています。モットーは【車が大好き】なこと。世界中の車を愛し、世界中の新車情報をお届けしたいという思い出執筆しています。どんな車にもメーカーさんの愛が注がれています。車種が持つ魅力をお届けしいきますね。あなたの素敵な愛車が見つかりますように!!!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事