新型ヴェゼルのサイズ・価格を国産・輸入ライバル車と比較!圧倒的なコスパに感服!

群雄割拠のコンパクトSUV市場で、ライオンのようにトップに君臨するホンダヴェゼル。クーペスタイルのエクステリアデザインと日常シーンで使い勝手の良いボディサイズ。
そして居住性の高い、広い車内。人気ランキングでも上位にいる理由はいくつもありますが、価格もその1つに挙げられます!
新型ヴェゼルの価格を同サイズのライバル車と比較しながら見ていきましょう!!
同サイズの輸入SUV車もどんなラインナップがあるかご紹介!!
新型ヴェゼルの価格
ハイブリッド車とガソリン車がラインナップされています。
グレードはガソリン車3種類、ハイブリッド車4種類のラインナップに加え、2WD,4WDも選択可能。
新型ヴェゼルの価格帯は、
ハイブリッド車
- HYBRIDHYBRID Honda SENSING ¥2,460,000
- HYBRIDHYBRID Honda SENSING/4WD ¥2,676,000
- HYBRIDHYBRID X Honda SENSING ¥2,539,000
- HYBRIDHYBRID X Honda SENSING/4WD ¥2,755,000
- HYBRID Z・Honda SENSING ¥2,710,000
- HYBRID Z・Honda SENSING/4WD ¥2,926,000
- HYBRID RS・Honda SENSING ¥2,810,000
ガソリン車
- G Honda SENSING ¥2,075,000
- G Honda SENSING/4WD ¥2,2910,000
- X・Honda SENSING ¥2,1650,000
- X・Honda SENSING/4WD ¥2,3810,000
- RS・Honda SENSING ¥2,4750,000
最上級グレードでも、300万円を割り込む車体価格。。人気SUVランキング上位にいる理由の1つにもなっていますね。
同サイズの国産SUV車と価格を比較すると。。
ライバル車の価格と比較してみると
新型ヴェゼルのライバル車は、
- マツダ|CX-3
- 日産|ジューク
- スバル|XV
- トヨタ|C-HR
各メーカーのコンパクトSUV代表車がラインナップされていますね。
各車種の価格を見ていくと
- CX-3|237~303万円
- ジューク|197~346万円
- XV|239~286万円
- C-HR|251~290万円
- ヴェゼル|192~277万円
各メーカー【車体価格|300万円以下】のルールと下位グレードの割安感勝負といった感じでしょうか。。
意外なのは、トヨタC-HRの価格設定。。
通常というか・・・トヨタは高めの価格が当たり前なので。。。ヴェゼルとジュークはお手頃価格モデルから上級モデルまで、しっかりと価格差を出しています。
国内コンパクトSUV車の中でも、コスパは高いと言い切れるますね!
新型ヴェゼルのサイズ・大きさ
コンパクトSUVと呼ばれるジャンルのKINGとして君臨しているヴェゼル。
新型ヴェゼルのサイズ・大きさを見てみると
- 全長|4,330mm
- 全幅|1,770mm
- 全高|1,605mm
- ホイールベース|2.610mm
- 車両重量|1,270kg
- 最小回転半径|5.3m
日本にちょうど良いボディサイズです。
数字だけでは分かりづらいので、国産ライバル車と比較してみると想像しやすいかと。。
同サイズ・大きさのライバル車はこれ
新型ヴェゼルと同サイズ・大きさのライバル車は、価格と同じように
- マツダ|CX-3
- 日産|ジューク
- スバル|XV
- トヨタ|C-HR
この辺ですね。どれかは見たことあると思うので、想像しやすいかと。。
大きすぎるSUV車が苦手な方には、ピッタリのボディサイズになっています。
取り回しや駐車何かも、お手軽感は高いですから!
ちょっと輸入SUV車で、新型ヴェゼルと同じくらいのサイズの車種も見ていきましょう!
同サイズの輸入車の価格と比較してみると
輸入車もバリエーションが豊富にラインナップされています。
コンパクトSUVというイメージが少ないですが・・
実はヴェゼルサイズの輸入SUV車もあるんです↓↓
- JEEP|レネゲード
- MINI|クロスオーバー
ここらへんは、ほぼほぼ同サイズと言えますね。
ちょっとだけ大きめの輸入SUV車はこれ↓イメージとしては、ハリアーより小さいがってやつです。
- BMW|X1
- ベンツ|GLA
- アウディ|Q3
なかなかのラインナップでしょう笑。
価格も見ていきましょうか!
- JEEP|レネゲード|297~345万円
- MINI|クロスオーバー|275~460万円
- BMW|X1|397~603万円
- ベンツ|GLA|358~779万円
- アウディ|Q3|369~818万円
BMW・ベンツ・アウディは、スポーツ&ターボモデルがラインナップされているので、最上級グレードは高すぎ笑。
通常のグレードで輸入SUV車を見てみると
- 新型ヴェゼルってコスパ高いな!
一概に比較出来るものではありませんが。。。。あしからず。。。。。
まとめ 人気の理由が詰まりすぎ笑
新型ヴェゼルが人気ランキング&販売台数ランキングで上位にいるのは、
- 理由が詰まりまくっている!
って事なのです。
燃費・デザイン・走り・価格・内装・・・・・どれをとっても及第点以上を叩き出しているんですね!
RSモデルもラインナップされ、幅広い選択肢も増えた新型ヴェゼル。
試乗の際には、あらゆる角度からヴェゼルを見てくださいね!隙の少なさに驚くでしょう!
ビバSUV!!
関連記事
- 新型ヴェゼル値引き交渉3つ裏技!?【完全保存版チェックシート】で簡単対策!
- 新型ヴェゼルの見積もりやってみた!
- ヴェゼルおすすめグレードを決定!
- 新型ヴェゼルの人気カラーはレッド&ルナシルバーだが・
- 新型ヴェゼルのグレードによる内装の違い
- 新型ヴェゼルのグレードによる見た目の違い
- 新型ヴェゼルの口コミ・評価・評判まとめ!
- 新型ヴェゼル特別仕様車【RS】モデル!改善点徹底レビュー!
- 新型ヴェゼルの燃費・実燃費!
- 新型ヴェゼルの内装【後部座席・ラゲッジ編!】
- 新型ヴェゼルの内装【インパネ・コックピット編!】
- 新型ヴェゼルのサイズ・価格ライバル車比較
画像出典引用HONDA公式HP